目黒さんま祭り2018場所と混雑状況!回避のコツと整理券入手方法・雨の日は中止?

9月になるとさんまの今年の漁獲量などが話題になり目黒のさんま祭りが気になりますね。

無料で秋の味覚さんまが食べられるので毎年楽しみにしてる人も多いと思いますが、いつも行列のニュースを見るので気になるのが混雑状況です。

今回はさんま祭りの行列の混雑状況と回避のコツ、整理券をもらうには?雨の日はどうなるのか書いていきます。

 

えむ
初めてさんま祭り行くけどいつから並べばいいの?
初めてさんま祭り

しろくまくん
秋の味覚のさんま並んでも食べたいよね~
並ぶコツや整理券のこともしらべてみたよ

目黒さんま祭り2018場所と混雑状況!

ところでなぜ目黒でさんま祭りが行われるようになったのでしょうか?

目黒のさんまとは落語の噺の一つである。

さんまを庶民的に調理したら美味かったが、丁寧に調理したら不味かった、という滑稽噺。落語界の中では秋の噺としてよく知られている。成立時期は不明。

三代目三遊亭金馬が得意としていた演目である。

 

この落語のオチである「さんまは目黒に限る」と殿様が言われたことから、秋の味覚を「目黒」で味わうというお祭りが始まった次第です

 

目黒のさんま祭りは9月に2回行われます

9月9日(日)に目黒駅東口で行われる「目黒のさんま祭り」と、2018年9月16日(日)に目黒駅の西側「田道広場公園」で予定されている「目黒のさんま祭」があります。

 

2018年9月9日(日)「目黒さんま祭り」 

目黒さんま祭り日程と場所

 

第23回目黒さんま祭り 

主催:品川区・目黒区駅前商店街振興会

開催日時:2018年9月9日(日) 10時~14時(予定数がなくなり次第終了)

目黒駅東口の誕生八幡神社  (品川区上大崎21336)周辺

アクセス:JR、東急線、都営地下鉄「目黒駅」東口より徒歩3

雨天決行 

 

同時開催のイベント情報、詳しくはこちら↓

『目黒のさんま寄席』(FM中継)~無料で寄席を観る事ができます
開催場所:八幡神社(整理券配布予定9:0010:3012:0013:30、定員100)

四都市連合物産展~ (岩手県宮古市、徳島県、栃木県高林、和歌山県みなべ町)

ワゴンセール、アートバルーンプレゼント

富くじ抽選会、阿波踊り など

 

目黒さんま祭り混雑状況と回避のコツ

例年約3万人が来場して、焼き立てさんまをその場で味わいますので、会場は大変混雑します

平均待ち時間は例年3〜5時間です。

確実に無料のさんまを食べる為には午前7時半ごろまでに並ぶと良いようです。

こういう行列確実なものに関しては前日組が必ずいるものですので、覚悟を決めての参加をおすすめします

 

さんま配布数:7000匹(岩手県宮古の新鮮さんま)無料!

・芳醇すだち(徳島県)10000
・辛味大根(栃木県那須塩原)500
・備長炭(和歌山県みなべ町)
が用意されています。

 

目黒さんま祭り整理券の貰い方と雨の場合は中止なのか?

 

※整理券はありません。

先着順(並んだ順)にさんまがもらえます

雨天決行ですが、雨天時はさんまは生のまま(焼かずに)配布します。

 

2018年9月16日(日)目黒さんま祭り2018(目黒区民まつり内)

 

主催 目黒区民まつりの実行委員会

開催日時:2018年9月16日(日) 10時~15時

場所:田道広場公園(東京都目黒区目黒1-25-8)

アクセスJR、東急線、都営地下鉄「目黒駅」より徒歩10分

区民まつりなので、他のイベント会場もありますので、ご注意ください

雨天決行

 

同時開催のイベント
・ふるさと物産展(青森県八戸市から、南は鹿児島)
・おまつり広場/野外広場・・落語「目黒のさんま」春風亭笑松、各種ダンス
・子ども広場・・ダンボールの巨大迷路、工作ランド、ミニ縁日
など

 

目黒さんま祭り混雑状況と回避のコツ

 

例年の約3万人。こちらも大盛況です

会場入口で「さんま引換券」をお渡しします。

整理券と引き換えにさんまを食べることができます。 

振舞われるさんまの数は、宮城県の気仙沼(目黒の友好都市)から直送5000匹 になります。

目黒の名所の目黒川沿いで新鮮で美味しいさんまを炭火を使って美味しく焼き上げて提供してくれます。

 

 目黒さんま祭り整理券の貰い方と雨の場合は中止なのか?

 

整理券の配布開始時間は午前7時から8時ごろからになっていて、こちらもやはり7時台には並んでいたほうがよさそうです(この日ばかりは早起きして、確実を狙って7時前に並ぶとよいです)

さんまを食べるには整理券とリストバンドが必要となります。

 

整理券もらい方

1並んでリストバンド式整理券をもらう

2.リストバンドにはもらえる時間が記載されているので、それまでは他のイベントを楽しむ

3.時間になったら会場に行き、さんま引換券をもらう

4.さんまゲット! さあ、いただきましょう!

※荒天でさんまが焼けない場合、生さんまを配布します

 

saki tagawaさん(@s5a1k2i)がシェアした投稿 -

まとめ

両会場とも大混雑は避けられません!

「それでも並びます!」と頑張る方へのご注意です。

9月の残暑です(特に今年は猛暑の年でした。この暑さがいつまで続くかわかりませんが・・・
会場でも「暑さ対策して下さい」とありますが、

・熱中症対策グッズ(飲み物、日傘、帽子、保冷剤など)の持参
・【出来ることなら】赤ちゃん、幼児、ペットは連れて行かないほうが賢明です

ベビーカーは地面、アスファルトに近いのでかなり高温になります。ペットも同様です。
・帽子の準備をしましょう。 日傘はご遠慮ください

大勢が集まる会場ですから、並んでいる時は日傘は使用は危険です。

おまけ;焼き立てさんまに塩むすびやビール!とってもおいしいですので、ちょっと持参するのもいいですよ!

(だたし、他の人の迷惑になるような行動は慎んで、ごみの始末はご自身でおねがいしますね。)

 

秋の味覚の代表「さんま」おいしくいただきたいですね。

Twitterでフォローしよう

おすすめ記事