無印良品アプリを機種変更した時の復元や引継ぎ方法、特典や使い方のまとめ

 

シンプルでスタイリッシュな商品やサービスを数多くそろえる無印良品にも便利なアプリが登場し、広く親しまれています。

そんな便利なアプリもスマホのトラブルや機種変更などの後に使いたくなった時に、どうやって再び使えるようになるのかわからなくなってしまうこともありますね。

そんな困った時のために、無印アプリを機種変更したときの復元方法や引継ぎ方法、特典や使い方について調べてみました。

 

無印アプリとは

モバイルアプリ「MUJI passport」といいます。

 

登録すると、お買い物をしたり、商品レビューを書いたり、店舗にチェックインしたりすると「MUJIマイル」がもらえます。

持っているマイル数に応じてMUJIショッピングポイントなどがもらえるサービスです。

 

アプリを機種変更した時の復元や引継ぎ方法

復元方法

①新しい端末(スマホ)にMUJI passportアプリをダウンロードします。

MUJI passport >>>App Storeダウンロード

MUJI passport >>>GooglePlayダウンロード

②「復元する」をタップします。

③ID. PIN を保存している場合は、この2つを入力することで復元できます。

④MUJIネットメンバー、MUJIcard、LINEアカウント、ソーシャルメンバーアカウントなどの情報をMUJIpassportにつなげていた場合は、いずれかを選択し必要項目を入力することにより復元することもできます。

 

引継ぎ方法

「復元」をすることにより自動的に情報が付き継がれます。

引き継がれる情報は、MUJIマイル、MUJIショッピングポイント、クーポン、誕生日、性別、スタンプ帳、フォローしている店舗、お気に入り(お買い物メモ)です。

特典

MUJIpassportにはいくつかの特典があります。

①商品の購入時(ネットストアも)にMUJIpassportまたはMUJIcardを提示すると1円につき1マイルもらえます。

②所持しているマイル数によってMUJIショッピングポイントというお買い物に使えるポイントがプレゼントされます。

③ステージ到達ごとにショッピングポイントのプレゼントがあります。

このショッピングポイントは10ポイント10円相当で利用することができます。

④お誕生日月に500円分のポイントがプレゼントされます。

⑤無印良品週間中、ご優待価格クーポンをもらえます。

⑥お店の商品在庫確認ができます。

⑦MUJIpassport画面のバーコードを提示するだけで配送の手続きが完了します。

⑧いろんなサービスの通知をしてくれます。(セールやクーポン、無印良品週間等)

 

アプリの使い方

MUJIpassportの右画面下の「passport」をタップすると現在の情報が表示されます。

アプリ画像

  1. 画面左上のお知らせ…購入履歴や設定情報
  2. 画面右側クーポン…クーポン配信時に表示
  3. バーコード…お買い物で提示するとマイルをもらえます。ポイントを使いたい時も提示する
  4. fromMUJI…イベント情報や登録した店舗の情報が届きます
  5. 検索…商品や店舗を検索
  6. チェックイン…お店でタップするとマイルがもらえます。1日1回まで
  7. ♡お気に入り…お気に入り商品や店舗の確認

 

またMUJIpassport IDと会員情報をつなぐことで、マイルの合算もできます。

メニューから「会員情報提携」をタップしてつなぎたい情報を選択し、必要な項目を入力します。

提携できる情報…MUJI.netメンバー、LINEアカウント、myMUJI、くらしの良品研究所に利用しているソーシャルアカウント、MUJIcard

まとめ

無印良品はデザインのシンプルさがとても上品ということと、食品も扱っていることもあってよく利用するのですが、やはり利用する回数が多い人は「MUJIpassport」を登録することをおすすめします。

使う人にとってはお得だからです。無印良品はやはり「良品」というだけあって商品の質がとても良いと感じます。

衣類のコートや家具など、一度購入するとしばらくの間長持ちして、すぐに買い替える必要がないくらいしっかりとした材質のものばかりです。

ですから、普段からそんなに低価格で販売されているわけではないのですが、こういういい品物を「値下げ情報」や「クーポン」、「ショッピングポイントのプレゼント」などを利用していつもよりも安く購入できるのは、利用者にとってうれしいサービスですね。

また、スマホなどの機種交換などの際にも簡単に復元できることがわかりました。

できればIDやPINを記録しておきたいところですが、それを忘れてしまっても何らかの情報とリンクさせていれば復元できるというのが使いやすいですね。

 

無印ポイントの使い方や貯め方、誕生日特典と有効期間や残高の確認方法はこちら

Twitterでフォローしよう

おすすめ記事