
2018年9月28日ららぽーと名古屋がオープンしました!
なんとこの「ららぽーと名古屋みなとアクルス」は東海地区初のららぽーとなのでオープンを以前から楽しみにしていました。
初出店のお店やおしゃれなカフェも出店しているのでしばらくは混雑しそうですね~
アクセスは地下鉄の駅が最寄にあるので公共交通機関でも行きやすそうですが、愛知県民は車で移動する事が多いので駐車場や近辺の道は混雑が予想されます。
そこでららぽーと名古屋みなとアクルスの駐車場や駐車料金はいくらか、アクセス方法や混雑状況について書いていきたいと思います。
Content
ららぽーと名古屋みなとアクルス駐車場と駐車料金は?
さてららぽーと名古屋みなとアクルスの駐車場は何台くらい停められるのでしょうか?
ちなみにナガシマスパーランドが13,000台、プライムツリー赤池が臨時駐車場を含めて2,900台なので、ららぽーと名古屋は3,000台なのでプライムツリー赤池より少し多いくらいでしょうか。
駐車場の場所は店舗棟の4階と屋上、立体駐車場棟6階建2棟となります。
駐車台数 約3,000台
駐車場入庫可能時間 7:30~22:00
駐車場の満空情報
現在のららぽーとの駐車場の空状況がリアルタイムでチェックできます!
ららぽーとの駐車場内様子
そして駐車料金ですが三井ショッピングポイントカードがあると5~6時間は無料にする事ができるのでゆっくりできますね。
駐車料金のご案内(入庫可能時間)7:30~22:00 | |
---|---|
基本料金 | 30分200円(入庫から2時間無料) |
お買上げサービス | 1,000円以上お買上げで:+1時間無料 2,000円以上お買上げで:+2時間無料 |
会員サービス | 三井ショッピングパークポイントカード:+1時間無料 |
三井ショッピングパークポイントカード(セゾン):+2時間無料 | |
最大6時間まで無料 |
駐車券はよくある帰りに清算するタイプですので
- 駐車場入口での駐車券を必ず手元にお持ちください。
- 混雑緩和のため帰りに事前に精算機での清算をお勧めします。
駐車場が立体の4階以上にに停めると店舗棟からつながっている階が3階までなので分かりづらいです。
まず3階まで行って立体駐車場までいきそこから4階以上のエレベータに乗ります。
そしてA棟、B棟ありますので赤がA棟、青がB棟など覚えておいたほうがいいですね。
ららぽーと名古屋みなとアクルスアクセス方法
アクセス方法は車、地下鉄、バス、水上バスで行けます。
ららぽーと名古屋は市内を南北に結ぶ主要幹線道路の名古屋市道「江川線」に敷地東側で接しています。
車で行くなら
①江戸川線南進時(名古屋高速六番北出口・東海通交差点方面から)
「MEGAドン・キホーテUNY東海通店」の南側交差点を左折、右折を2回「港区役所」交差点を直進
*江戸川線南進時の「港区役所前」は右折禁止
②江戸川線北進時(築地口・名古屋港方面から)
「港区役所前」交差点を左折
③中川運河東側
「いろは橋東」交差点・「東海橋東」交差点から中川運河に沿ってエコ・ステーションで曲がり、直進
名古屋高速利用の場合
名古屋高速4号港明インターチェンジすぐですが駐車場へは右折で入れない為、「六番北」出口から南進して下さい。
地下鉄で行くなら
名古屋駅や栄から金山駅で名古屋市営地下鉄名港線に乗り換えて
「港区役所駅」下車徒歩2分 約150m
「東海通駅」下車徒歩3分 約200m
駅直結ではないので雨の日は傘が必要です。
バスで行くなら
名古屋市営バス「港区役所」下車もしくは「ららぽーと名古屋みなとアクルス」
運行経路の変更がありました。
「ららぽーと名古屋みなとアクルス」への乗り入れが平成30年9月26日(水曜日)始発より実施されます。
水上バスで行くなら
クルーズ名古屋で中川運河を名古屋駅近くの「ささしまライブ」から「みなとアクルス」まで乗船します。
運賃:区間(片道) 大人(中学生以上)600円 小人(小学生)300円
時刻表 |
ささしまライブ➡ みなとアクルス 行き |
10:50発11:29着 |
13:05発13:34着 |
14:20発14:59着 |
15:40発16:19着 |
17:00発17:39着 |
ららぽーと名古屋みなとアクルス混雑状況もチェック!
ららぽーと名古屋もオープンしてしばらくは混雑が予想されますね。
ららぽーと名古屋みなとアクルスへ行ってきた 帰りは平日でも駐車場が混雑していた 人もたくさん ゴンチャの列は凄い。。。なんか中継来ていたし。。。 pic.twitter.com/mOTvXcsKNc
— にじ (@tacchonburike) 2018年10月12日
9/28(金)に港区に出来たららぽーとがオープンするので周辺及び港区方面に向かう道路は大変な混雑が予想される為、自家用車で行かれる方は時間に余裕を持って動くことをお奨めします。
イオン茶屋の駐車場も入るまでに時間が掛かります。— うれいみ@ところてん式 (@ureimi) 2018年9月22日
こんな感じでららぽーと名古屋のオープン前から混雑が心配されます。
そしてやはりSNSが一番早く情報が得られます。
そこでYAHOOリアルタイム検索ならTwitterに投稿されたツイート(つぶやき)、FacebookやInstagramの投稿をまとめて検索できて便利です。
気になる方はこちらでチェックしましょう!
まとめ
やっとららぽーと名古屋がオープンしました♪
個人的には東海初のカフェや食べ放題のお店が気になりますのでしばらく通いそうです。
渋滞しても多分車で行くのでなるべく混雑を避けられるように駐車場や道路の状態をチェックしてから行きたいですね。
店舗数: 217店舗
レストラン 11:00~22:00