高尾山紅葉2018見頃や現在の状況は?混雑状況やお勧めの服装と天気

「高尾山」は標高599mで東京都八王子市にあります。

都心から約1時間位のところにあるので、一年中観光客も多く最近は海外からの旅行者も訪れています。

2018年の高尾山の紅葉の見頃や現在の状況、混雑状況、服装や天気などについて書いていきます。

 高尾山紅葉2018見ごろや現在の状況は

 

高尾山の紅葉の時期は例年ですと11月上旬から12月上旬ごろですが、今年は11月中旬からのようです。

高尾山見頃画像
引用:Weaternewsより

高尾游歩のサイトから紅葉状況が見れます

 

現在の状況をチェックするにはweathernewsの紅葉情報やTwitterから

Twitterもリアルタイムでチェックできます。

 

高尾山もみじ祭りの開催:11月1日より11月30日

期間中の土曜日、日曜日、祝日にはマス酒の販売や東京こけしの実演など各種イベントを開催されます。
主催:八王子観光協会

高尾山薬王院 真言宗智山派の大本山(成田山新勝寺・川崎大師平間寺 とともに有名)
(高尾山公式サイトはこちら≫>>高尾山公式ページ 

アクセス:電車(お勧めします) 京王線で新宿駅から高尾駅まで約50分、JR中央線で新宿駅より高尾山駅まで約60分。  

車でも新宿から約40キロととても近いですが現地についてから駐車場の心配(すぐに満車になってしまいます)がありますし、また駐車料金もかかりますから電車をお勧めします。

薬王院まではケーブルカー下車後徒歩20分。

紅葉はその時期で変化していきます。

薬王院には見どころがたくさんあります。ゆっくりと散策してみてください。

 

山麓別院不動院・大師堂・山門・書院・金比羅台・飯縄権現堂(御本社)・仏舎利塔など散策に疲れたら、精進料理を味わうことができます。

季節限定御膳 「もみじ膳(秋)」 10月~12月 

 

高尾山の登山コース・観光スポット・ご当地グルメ・ハイキング情報満載!>>>高尾山游歩サイト

高尾山紅葉の混雑状況は?

混雑、紅葉シーズンは特に混雑します。

ハイキングコース特に「一号路 表参道コース」は大渋滞を起こすことがあります。

ケーブルカーやリフトも混みます。上りより下りのほうが待ち時間が長くなります。

1~2時間待ちの日もありますので、その都度混雑状況を確認しておかれるとよいと思います。

 

Twitterでリアルタイムでチェックできます。

おすすめの服装や天気は?

お勧めの服装

標高の低い山ですので、富士山登山のような重装備は必要ありません。

しかし山は山ですので、リュックを背負い、両手をあけて、楽に歩けるように登山靴でなくても大丈夫ですが、履き慣れたスニーカーや運動靴、動きやすい服装、そして寒さ対策のために羽織るものを持っていくとよいでしょう。 

水分補給の水稲またはペットポトルは必需品です。

遠足のようにお弁当屋お菓子を持っていくのも楽しいです。

紅葉を愛でながらほおばるおむすびはなお一層おいしいと思います。

ジーンズでもまぁまぁ行けますが、スカートのパンプスはやめておかれたほうがよいでしょうね…

 

せっかく紅葉を見に行くなら天気も気になりますね、高野山の天気はこちらからチェック

 

まとめ

初めて高尾山を訪れる方には「一号路 表参道コース」がおすすめです。
ケーブルカーまたはリフトから降りて、高尾山山頂まで慣れた人なら、1時間位で到着しますが、ここではゆっくりと紅葉散策をしながら片道約一時間半強のコースです。

私のお勧めは行きケーブルカー、帰りはリフトです。

ケーブルカーは日本最大級の傾斜角度31度のスリルを味わいつつ、車窓からの紅葉を楽しめます。約6分間かけて高低差270mを一気に登ります。

リフトは高尾山の自然と風を感じながら、眼下に広がる紅葉をそして遠方まで見渡せる絶景を楽しむことができます。約12分間の空中散歩です。

一号路 表参道コース」は足元がアスファルトや木道などでしっかりとしていますので、初心者、家族連れ・デート向きです。

薬王院、男坂、女坂・霞台展望台の紅葉をめぐりながら山頂を目指していきます
(トイレも途中にあるので安心ですよ)

「みやま橋、吊り橋」巡りは「四号路 吊り橋コース」へ
「稲荷山展望台」は「稲荷山コース 見晴らし屋根コース」へ

ご自分の体力に合ったコースをえらんで楽しんでください♪

Twitterでフォローしよう

おすすめ記事